射撃記#2

Shooting Diary


こんにちはBorkです。先週有給休暇を取れたので、射撃技術を磨きに愛知県総合射撃場に行ってきました!
当日はあいにくの“大雨”でしたが、せっかく休みを取ったので雨の中気合で射撃練習を行いました。やっぱり射撃練習はいいですね!すごい方達もいて勉強になりました。それでは最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

今回の目標は?
毎回射撃練習では自分なりに目標を設定して臨んでいます。どんな練習も要は「目的」次第ですよね。そこがないと何のために行っているのかわからなくなってしまいます。

私の射撃練習の「目的」はもちろん、射撃技術の向上です。「射撃技術の向上 ≒ 狩猟技術(銃猟)の向上」として考えています。その「目的」を達成するための目標を

  1. 安定した射撃フォームの獲得
  2. 連射する
  3. 平均14発は当てる

に今回は設定しました。ついでに実績を稼ぐために実包をな~るべく消費するという小さな目標も設定しましたw。こちらの「目的」は「BROWNING A-Bolt」を手に入れるためです!すいません。

1.に関してはこれまでと同様で、まだまだ射撃フォームが安定していません。
2.についてはこれまで連射をしたことがないため、今回は2連射して2発目でも当てることを心掛けました。
3.は毎回当てる枚数にバラつきがあるためです。これはまず1番目ができていないと無理かと思います。つまり1.ができていればおのずと結果はついてくるということです。

射撃練習開始
今回は、本来なら狩猟免許試験で知り合った“同期”と一緒に行う予定でしたが、仕事が入りこれなくなってしまったため、一人となりました。いつも一人なので知り合いと一緒にやるのを楽しみにしていましたし、同期に私の射撃を撮影してもらおうかと思っていましたので残念です…

とはいえしっかり練習しないといけないので、気持ちを切り替えて射撃場に向かいます。到着したらすでに数人の方が始めていました。私は一人(ベテランぽい方)で行っている人がみえたので、そこに入れてもらうことにしました。

まずは挨拶をしてプーラーの人に記録用紙を手渡します。その後自分の相棒をケースから出し、次に実包を準備します。先客の方は休憩するそうなので、一人でやらせてもらいました。

前回の反省を踏まえ、①重心位置②頬付け③肩付けを意識してマイクに声をかけます。その瞬間お皿が飛び、すばやく且つ射撃フォームが乱れないように意識してバレルをお皿に向け、引き金を引きます。当たりました。今回は幸先いいスタートですw。その後も順調に当てることができ、14発をクリアしました。1R目ということもあり、連射はしませんでしたが調子は私なりには良かったと思います。

関連記事はこちら☞

猟友会主催の射撃大会に初参加!

次のRは先客の方がやるそうなので、他の人の射撃を見るいい機会だと思い、見学することにしました。散弾銃を興味深く観察すると「Perazzi」を使用されていました。モデルまでは分かりませんが、彫刻などの装飾がみられ、見るからに高級そうな印象を与えます。というか高いですよね〜。

そして、射撃はベテランの方らしく安定したフォームで次々とお皿を割っていきます。それでもその日は調子が悪かったらしく、「今日は駄目だな~」と言いながら回っていました。次のRは私もご一緒させていただきました。私の方は調子が良く(もちろんそれでもベテランの方以下ですが…)目標としていた枚数のお皿を割ることができました。

そして一度休憩しようかと考えていたら、2人組の方がやってきました。となりのトラップ場で行っていた方たちですね。そしてなんとこの方達の1人が国体選手らしいです!これはまたとないチャンス!もちろん見学に回りました。

すごい、凄すぎる!
全神経を集中し、国体選手の方の射撃を見学すると、「すごい、凄すぎる!」その言葉につきますね。いとも簡単にお皿を割っていきます。つねに安定した射撃フォーム、ぶれない軸、素晴らしいですね。その方達は1Rやって休憩に入っていました。散弾銃は「Perazzi」を使用されていますね。う〜ん高級そうなオーラが出ています。実際高級なんですが。うまい人が「Perazzi」を使う、最高のコンビに見えました。

国体選手の方の射撃を見て私と大きく異なっていたのは、銃を挙上して射撃フォームに入ったら頬付けとか微調整しないんですよね。ピタっと決まっている感じでした。この方は一度バレルを軽く上方に挙げ、散弾銃を下垂させると同時に頬付けをピタっと行っていました。

この方法を次のRで私も取り入れてみました。格段にスコアが伸びたわけではありませんが、微調整はしないのでより集中できる感じですね。もちろんプラセボかもしれませんが。今後は自分の中で構えるまでの一連の動作をルーチン化使用かと思います。そのほうが反復練習がしやすいというのがありますし、学習が成立すれば反射となって集中力も高まるかと思います。有名どころですと、イチロー選手が打席に立つと同じ所作を規則正しく行っていますよね。

今後のためのトレーニング
今回、運良く国体選手の射撃練習を生で見学することができて本当に良かったと思いました。本当に運が良かった。
ということで「今後のためのトレーニング」を自分に課しました。

  • 射撃体勢に入るまでの“ルーチン”を決める  です

具体的には

  1. 両足を揃えた状態から右下肢を一足分後方に下げる(重心は前7:後3)
  2. 体幹は前方のまま散弾銃を一度挙上する
  3. 挙上状態で一度頬付けをし散弾銃を下垂させ射撃体勢に入る

です。
今日からこの“ルーチン”をオートマチックになるまで練習していきたいと思います。また7月中には射撃練習に行きたいですね。やっぱり月1回では... いいわけはやめときましょう。それとやはり射撃用の「上下二連」ほしいな〜 今度銃砲店さんで相談してみようと思います。「Perazzi」は絶対に無理ですけどねw。

今日もYouTubeでトラップ射撃をみたいと思います。それではまた。

Bork
考察
物事を上達させる1番の秘訣は“模倣”することである。赤ちゃんも原始反射により動作が獲得しやすいようにDNAに刻み込まれているが、人の動作を模倣することにより新しい運動を獲得していっているのだ。模倣するとミラーニューロンが刺激され学習の成立を早めることになる。練習時間の少ない人にはまずは模倣することこそが射撃技術向上の有効な手段である。
by Bork